コラム– category –
-
人間にも移る!猫のノミ、ダニ対策していますか?
ノミ、ダニは犬や猫に寄生する寄生虫で、感染することで様々な悪影響を引き起こします。 ノミ、ダニが寄生していると、どんな問題があるのでしょうか。 感染した場合の... -
介助が必要なシニア犬がドッグシッターを利用してみた話
シニア犬、特に介助が必要なワンちゃんの場合、お留守番をさせるのは短い時間でも心配ですよね。しかし一緒に暮らしていればどうしてもお留守番をさせなければならない... -
これがあれば安心!猫ちゃんの通院グッズ!
大切な家族である猫ちゃんが突然の体調不良! 他にも爪切りや予防接種、病気などで動物病院に行かなければいけないタイミングも多くあるのではないでしょうか? 言葉が... -
ふるさと納税で動物愛護!猫の殺処分を減らすためにできること
日本では、毎年2万匹もの猫が殺処分されているのをご存知ですか? そしてその多くは引き取り手がいないなど、譲渡が困難という理由で殺処分されています。 なぜ、こんな... -
介助が必要なシニア犬のご飯はどうする?19歳 柴犬のリアルな食事を公開!
今まで自分の力でご飯を食べていたワンちゃんが、老化や怪我などによってうまく食事ができなくなってしまうと不安ですよね。食べようとする気持ちはあっても、立つこと... -
はじめてのペット保険!選ぶポイントと利用してみた感想
言葉が話せないあなたの家族の健康を守るためには? 突然ですが、あなたのおうちの猫ちゃんの健康管理は大丈夫ですか? 猫ちゃんの些細な変化に気づくことができるのは... -
猫のトイレ掃除が面倒!自動で掃除して欲しい!
毎日、猫のトイレ掃除をせっせと頑張っている猫のしもべの皆様、いつもお疲れ様です。 猫様に癒してもらう毎日、とても素晴らしいのですが、トイレ掃除…面倒なとき無い...