コラム– category –
-
殺処分を減らすためにできること
このコラムを読んでいるあなたは猫が好きな方に違いないでしょう。私たちの生活に寄り添い、癒しを与えてくれる猫ですが、悲しいことにこうしている今も殺処分される猫... -
猫がもたらす人への効果
ペットを飼うという文化・習慣は、私たちの社会に当たり前のように根付いています。 近年ではコロナ禍でリモートワークに切り替わった人が増えたことにより、猫を家族と... -
猫と仲良くなろう!スキンシップのコツ
「愛猫と仲良くなりたい!」…誰もが猫を飼い始めるときに悩むのが猫とのふれあい方ですよね。猫とのスキンシップは信頼関係を築く上でとても重要な役割を果たします。ま... -
野良猫を見つけたら何をするべき?-保護編-
今回は前回のコラムの続きとなります!今回は「野良猫」と判断し、実際に保護する際の流れや注意点に関してお伝えします。まだ前回のコラムを読んでいない方はぜひご... -
野良猫を見つけたら何をするべき?
思いがけず野良猫を見つけたとき、放っておけないあなたならどうしますか? まだ小さい猫、がりがりにやせていたり雨にぬれていたり…。このコラムの読んでくださって... -
猫は季節の変わり目に注意?秋冬にかけての対策
季節の変わり目に注意! 季節の変わり目は私たち人間も体調に変化が出やすい時期です。我が家の猫ちゃんたちの健康を守るためには些細な変化に飼い主である私たちが気... -
猫との暮らしを豊かにする家具
機能性を兼ね備えた猫家具、みてみませんか? 最近では人間の暮らしになじみやすくて高性能な「ペット家具」が多く存在していることはご存じですか?家族である猫との... -
猫の糖尿病って?治療方法と予防
猫の糖尿病ってどんな病気? 【人間と猫の糖尿病の違い】 糖尿病は、インスリンが足りない、もしくは正常に働かないことにより、血中の糖が増える病気です。通常、血... -
ペットのマイクロチップ装着の義務化とは
みなさまは、先月6月に「改正動物愛護管理法」が施行されたことをご存じですか?ペットの犬や猫にマイクロチップを埋め込むことがペットショップなどの販売業者に義... -
猫と暮らそう!お迎えするための準備するべきものは?
【猫の歴史を知ることで「飼い主」としての自覚を持とう】 近年、さらに人気を増している「猫」という存在 コロナ渦で生活様式の変わってきた近年、猫がペットとして...