愛犬の歯磨きはしていますか?犬は歯周病になりやすく、子犬の時期から歯磨きを習慣化するべきだと言われています。しかし、歯磨きを嫌がる犬は多く、大変な思いをしている飼い主さんも少なくないと思います。今回は犬の歯磨き方法や便利な歯磨きグッズなどを紹介していきます。
犬の歯磨きはなぜ大切?
犬は人間と比べて、「毎日欠かさず歯磨きをしないといけない」というイメージは少ないかもしれません。しかし、歯磨きを怠ってしまうと歯周病になりやすく、さらに悪化すると骨や内臓など他の部分にも影響が出てしまう可能性も。嫌がらずにスムーズに歯磨きをすることは多くの犬にとって難しいことではありますが、工夫して歯磨きをして口内を清潔に保つことが、長く健康に生きることに繋がります。
犬の歯磨きはいつから始めるべき?
犬の乳歯は生後20日頃に生えてきて、生後5~8週間で28本生えそろいます。そして、成犬になるまでに42本の永久歯へと生え変わります。乳歯は抜けてしまうため歯磨きの必要はないと思われますが、実は乳歯が生えてきた子犬の時期から歯磨きの習慣をつけることは重要です。乳歯が生えてきた子犬の歯磨きは「汚れを取る」というよりは、「歯磨きに慣れさせる」「歯磨きに対して良い印象をつける」ということが大きな目的となります。そのため、初めは口を触ったり口の中に指を入れたりするだけでもOKです。新しいことを受け入れることが得意な子犬のうちから歯磨きに慣れさせておくことで、成犬になってからの歯磨きが楽にできるようになります。

歯磨きの頻度はどれくらい?
できることなら毎日歯磨きを行なうのが理想的です。毎日は難しい場合でも、2〜3日に1回くらいのペースで歯磨きをすると口の中を清潔に保つことができるでしょう。歯垢が歯石になってしまうと歯磨きだけで取り除くことができないため、歯垢から歯石に変わってしまう前に磨くことがポイントです。
犬の歯磨きの方法とおすすめグッズ
ワンちゃんは歯ブラシ以外にもさまざまな歯磨きグッズがあります。習慣的に行なう歯磨きなので、ワンちゃんにも飼い主さんにもなるべくストレスが少なく続けやすい方法を選択するようにしましょう。
犬用歯ブラシ
たくさんある歯磨きグッズの中でも、やはり最も口内を綺麗にしやすいのは歯ブラシです。上手に使用できれば、歯を1本ずつ細かく磨くことができます。
犬の歯茎は敏感なので、傷つけないようにブラシが柔らかいタイプを選びましょう。また、細かい部分にも届くよう、ヘッドが小さめの歯ブラシがおすすめです。
いきなり歯ブラシを口に入れようとすると大抵は警戒されてしまいます。手で口を触られることに慣れてから歯ブラシを使い始めると良いでしょう。また、最初は歯ブラシで口の周りに触れたり、徐々に歯茎に触れたりし、それに成功する度に褒めてあげることで、「口や歯を触られる=嬉しいこと」という印象をつけましょう。
![]() | ○【ネコポス5個OK】マインドアップ 犬口ケア 犬用歯ブラシスモールヘッドソフト [小型〜中型犬向け] 価格:421円 |

![]() | LION PETKISS ベッツドクタースペック デンタルブラシ ダブル毛タイプ(1本)【ライオン商事】 価格:448円 |

犬用デンタルガム
犬用のデンタルガムは、噛むだけで歯の汚れを軽減することができるアイテムです。おもちゃのボールのように遊ぶ感覚で噛めるものや、歯垢が落ちやすい形状になっているものなど、様々な商品があります。歯ブラシのように細かい部分まで汚れを落とすことは難しいですが、飼い主さんが口の中に触れることなくデンタルケアができるということで、誰でも気軽に取り入れやすいアイテムです。
![]() | 【国産 無添加 無着色】デンタルスティック お徳用 200本(50本×4袋)デンタルガム 犬用 歯磨きガム はみがきガム ペット 犬用おやつ (保存料 着色料 酸化防止剤 不使用)全国 送料無料 価格:3,490円 |

![]() | ペティオ ダブル巻き 極細デンタルガム グレインフリー 15本入 鶏 砂肝 犬用おやつ 着色料不使用 コラーゲン繊維 コーティング 1歳〜 超小型犬〜中型犬 Petio 価格:481円 |

歯磨きペースト
ブラッシングと合わせて使用しても良いですが、歯ブラシが難しいワンちゃんの場合は、ガーゼや指にペーストをつけて優しく歯に付けてあげることで、デンタルケアをすることができます。また、舐めるだけで歯磨き効果があるものや、ワンちゃんが好むフレーバーが付いているものも多く、ブラシを使うのが苦手な場合でも手軽に使用することができます。
直接口にするものなので、できるだけ添加物の少ないものを選びましょう。
![]() | 価格:2,728円 |

![]() | ビルバック 犬用・猫用 CET歯磨きペースト 70g 選べる1個 (チキン・バニラ・モルト・シーフード) 送料無料 価格:2,090円 |

歯磨きシート
歯ブラシが口に入ることに慣れていないワンちゃんの場合でも、指に巻き付ける歯磨きシートなら大丈夫なこともあるようです。飼い主さんの指で歯に触れるため、ブラシに比べて安心感があるようです。そのため、歯ブラシに慣れるためのグッズとしても使用されています。使用する際には、犬の口元をめくり、口の中に指をいれて優しく撫でるように磨いてあげてください。
![]() | 価格:2,750円 |

![]() | スーパーキャット らくらく歯みがきシート プレミアム 30枚 CS-01(犬用ハミガキ) 価格:386円 |

おわりに
ワンちゃんの歯磨きは習慣化して継続する必要があります。そのため、子犬の頃から慣れさせたり、ストレスの少ない方法を選択したりすることが大切です。毎日の歯磨きで口内環境を清潔に保ちましょう。